Fragment #16

日曜日

  • 06:27. 昨日の就寝が遅かった上に朝インターネットでダラダラしてしまった。台無し。
    • 編集おわんねー。
  • 寝付けない。
    • 仕事の進まなさなどにフラストレーションがあるせいだが、これは主に仕事日記をつけなくなったせいに思える。歩きながら考えを整理して紙のノートに書く、とかもいいが、それはそれとしてちゃんと時間をとり仕事に対する考えを日本語で書く仕事日記が必要。これについてはたびたび思い及ぶのだが、気がつくと破綻している。
    • こういう自分マネジメントのバンド幅は限られているので、家のことや課外活動に気をとられると破綻しがち。優先度が狂っているのでよくないけれど、いまのところうまく防げていない。自分の中の仕事の優先度はそんなもん、ということなのかもしれない・・・。とはいえ最低でも weekly review を復活させないと。
    • このフラグメントは心の中にゴミを溜め込まない助けにはなっているが、そういう proactive thinking には寄与しない。

土曜日

  • 05:14 @ Starbucks
    • ひさしぶりだ!とりあえずお手紙送付業でもやろう。
  • 家を出ると扉に大家からの手紙。また家賃払いそびれたかと思ったら、家賃更新の知らせだった。3.5% 増。これは市の rent control rate と同じなので、やはりこの物件は制限対象らしい。実際新規入居の家賃と $50 くらい開きがある。これが開けば開くほど追い出されリスクが上がると考えるとやはり自分は rent control には賛成できないのだった。しかし家賃のことを考えるとストレスで胃が痛くなるためここまで。
  • 日本のニュースを見るとなんだか韓国と揉めている。韓国ほど日本と互換性の高い国もそうないとおもってる自分は嫌韓感情というものがまったく理解できない。昨今の中国の強まりといいアメリカの頼り無さといい、どうかんがえても仲良くした方がいいと思うのだが・・・これが brexit の時代なのかね。
  • Chrome, いつの間にか(たぶんけっこう昔からだろうが)NTP に自分の好きなURLをセットできなくなっていた。悲しみ。Google Home Page 風のやつを表示するのは別にいいが特別良くもないよね。どうせ omnibox から検索できるわけで。指定した URL を表示する拡張はなぜかぜんぶすごい遅いので諦め、ブランクページにしてみる。

金曜日

  • 04:41
    • なぜかゆこっぷ(奥様)おきてきた・・・。
  • 子供の食事力不足解決にむけて朝食を一緒に家でとるようにした結果、胃が重くて朝の通勤ランに支障がでている。時間をかけて咀嚼することで胃の負担を減らさねばならぬ。早食いの悪癖を治すいい機会かもしれない。
  • ツールの力で解決可能な問題をツールを覚えるのが面倒といいつつ文句を言ってる年寄りをみると、襟首をただし自分が面倒くさがって behind になっているものについて考えを巡らせてしまう。自分がやってなくて後ろめたさがあるのは dogfooding だが、なー・・・。
  • Podcast, Reality Engine の回は完全に懐古趣味として消化されている。個人的にはパイプラインの見通しがよくなって満足だったけど、知ってる人は既に知ってるし知らない人には興味ない話題だったのでしょう。まあいいです。
  • Systems @Scale 2019 conference recap - Facebook Code
    • Observability 二本。一本くらい見るかな。

木曜日

水曜日

  • 04:42
    • Paper reading. 今週は気力ないので適当なやつ.
    • How to Get a Paper Accepted at OOPSLA at 1993.
      • このトキワ荘感。Kent Beck は XP を発明してないし Booch は UML を発明してないし Johnson はデザインパターンを発明してない。90 年代、オブジェクト指向は熱かったのだなー。そして自分の学生時代後半であるゼロ年代は、アカデミックにはきっともう終わってた。
  • 自分より職位の高いエンジニアが自分の性能上のエフォートをガン無視した変更をつっこんできたりするとなんともいえない悲しさがある。しかし自分もまた誰かを悲しませているかもしれないのでこういうのは  shut up and fix the bug であることよ。アーキテクチャでしばれていない時点で敗北といえば敗北。正規表現ベースの static analyzer みたいのをチーム単位で追加できないのか調べるべきだな。
  • なんとなくメンター気味に相手をしている最近入社の同僚との会話
    • 同僚: Dagger むずいっすねー
    • 自分: 特に我々のアプリの使い方はねーわかってない人他にもいると思うよー
    • 同僚: 自分たちが前につかってたのはもうちょっと実行時に色々やるやつでした
    • 自分: Java? Kotlin?
    • 同僚: Kotlin ですよ
    • 自分: (やはり!Java に引き戻されてかわいそす・・・)
  • そのに
    • 同僚: この ListenableFuture ってのは RxJava みたいなもんですか
    • 自分: だいたいそんなもんですかねー (もっとしょぼいけどねー)
    • 同僚: RxJava はマージとかできるのがちょっと良いですねー
    • 自分: (わかるわーしかもこのコードベースには更に別の RxJava のしょぼいやつみたいのがまじってるんだぜかわいそす...)
  • なんにせよ Rx とか DI とか Kotlin が常識になってるちゃんとしたプログラマが入ってきてめでたい。やめないように応援せねば。
  • はーもう次は Android やりたくないけどモダーン Android ならもうちょっと楽しく働けるのかなあ。この会社にそんなものが存在するのかわからないが・・・(過小評価しすぎ?)

火曜日

  • ひさびさの coslept で起きそびれ.
  • 爆速の漫画ビューアへの挑戦|深津 貴之 (fladdict)|note
    • 漫画ビューア真面目にやればいいのに・・・とか書いてたら真面目にやっててエラい。平面画像を出すのに WebGL とか何が嬉しいのかまったくわからないが、そういう発言はケチつけというものでありましょう・・・でも平面に画像並べるだけならどのブラウザも結構速いよ・・・どうせ最終的には GL だし大概 WebGL 介するよりコピーとか少ないよ・・・むしろ GL つかうとクラッシュしがちなのでやめといたほうが・・・。
    • ページめくりのエフェクトとかやりたくなるとネイティブであっても GL が欲しくなるわけだが、個人的には無駄だと思っている。漫画みたいにページめくりの頻度が多いやつだと無駄を通り越して邪魔。Apple にだまされてほぼすべての e-book reader がサポートしているけど。
  • 自分はアンチ会議、プロ立ち話なので人々がそこらへんで仕事の話をするのは大いに結構だと思っているのだが、うるさいのは事実なので耳栓をしたりする。しかしこの耳栓をする所作が人々に be quiet というメッセージを送ってしまう場合がある。これを防ぐには・・・もう席についた瞬間から耳栓するのがいいんだろうな。しかし忘れがち。
  • Facebook Research at SIGGRAPH 2019 - Facebook Research
  • 諸事情によりまた手動 cherry-picking.  微妙に注意深さのいる作業だが、Colab local runtime でログを残しつつやるようにして以来だいぶストレスレベル低減。ブランチどんとこい。

月曜日

  • 4:50 意識レベルが低い
    • 読むものを今更探す作業。
    • Mobile GPU の話でも読もうと思ったが絶望的になんも資料ないね。NVIDIA, 相対的にはオープンな会社だったな (vs. qcom).
  • Gilroy Festival Shooting in California Kills at Least 3 - The New York Times
    • 向井さん行くといってたような・・・と安否を問うメールをしたが返事を読まず寝てしまった。翌朝みると銃撃開始前に帰宅していて無事と返事。
    • Gilroy Garlic Festival はだしものののショボさと来場者数がまったく釣り合っていないベイエリアを象徴するようながっかりイベント。来場者の規模がどのくらいかというと巨大な駐車場から会場までは送迎のバスに乗らねばならず、かつ午後にはハイウェイまで伸びる長い待ちの列ができる。つまり会場はある種の陸の孤島なので、恐怖を呼び起こしたいテロリストには望ましい会場だったということ。
    • しかし来場者は行くまで陸の孤島だと知らない人の方が多いのではないかな。二度行くようなものではないから・・・。
    • という話を向井さんにしたらそんな悪くなかったですよ、という返事。自分が Garlic Festival に言ったのは引っ越し直後で様々な期待値が東京のままだったから、そのせいで不当に悪い印象を持っているのかもしれない。
  • 諸ストレスから精神衛生レベル低下中で code yellow 一歩手前くらい。一日仕事さぼって息抜きをしたいが、色々と憚られる面もある。
  • 自分のいるチームが出している社内求人をみるといつも「新しいデバイスがいち早く触れるよ」と太字で書いてあってちょっと笑ってしまう。そういうのにときめけるほうがこの仕事は楽しいね。
  • 生産性改善という名の現実逃避
    • 会社の security clearance を突破した note taking ツールないかなーと調べてみる定期的時間浪費活動。相変わらずないという結論。ローカルでいいなら色々あろうんだろうけど、自分は sync 必須、ウェブ版必須。おとなしく docs に stick します。
    • 日々の TODO と journal を同じ docs に入れていたが、TODO の一覧性を下げるのが嫌で journaling を躊躇しがちだったため jounaling というか braindump 用の doc を分離してみる。
    • Open-as-Popup 開きっぱなしページの screen estate 節約。TODO と journal の doc を縦に並べてみる。
    • Chrome+Docs as productivity tool の guru といって良いのではないか自分。ゴミだ・・・が、人生に多少のゴミは避けられないのでやむなし。
    • どうせなら Docs Add-on とか Docs API とか詳しくなれば良いのでは・・・などと余計に時間を浪費する。
  • (Don’t) hold the phone: new features coming to Pixel 4
    • Confidentiality とは...
  • 隣人が眩しいといいだし自然光照明の日々はおわった・・・悲しいがやむなし。PC の画面ぜんぶ epaper になればいいのに。