Web Stack Today

Ask HN: Go-to web stack today? | Hacker News

簡単なウェブアプリをささっと作れた方がよいよなあという年来の懸念と、簡単につくりたい社内ウェブアプリ(ちょっとした dashboard 的なもの) があるのとで、何で作ろうかと考える。自分の現状としては flask いちおう使えますが・・・くらい。

上のスレを眺めていると flask 派はいるにはいるが少数で、Django か Rails あたりでいいんじゃね、的な雰囲気。Rails もうちょっと人気あるかとおもったけど Django/Rails とくくられる程度の扱いか。US だとそうなのかね。Java 勢どうなのかとおもったけれど Spring Boot は flask 以上に人気なかった。まあ HN という媒体のバイアスはあろうが、自分はそのバイアスされた世界に生きているので無視はできない。

Elixir や Clojure はよりマイナーで、まあそうだよなと思う。Go もバックエンド方面向けらしくフルスタック用途ではあまり見かけない。自分はこの辺の温度感が知りたかったので、なんとなくわかってよかった。Go 流行っているけれど、それは既存のウェブアプリからサービスを切り出す用途ではやっているのであって、ブラウザに HTML や JSON をお渡しする仕事は昨今あまり変わり映えしていない。代わり映えしないから話題にならないだけで、すごく衰退したわけではない。

自分の関心は世の中みんな JS でやるようになった結果ウェブのサーバ側は簡素でよくなり、結果として従来のでかいフレームワークは衰退して小さくて気の利いた奴らが台頭したりしてないよな・・・特に Go とか普及してないだろうな・・・というあたりだったが、少なくともいわゆる「フルスタック」の人の間ではそういうことは起きてなさそう。Micro なんとかだと事情はまた違うのかもだが、自分はそんなサーバがいくつも必要なものを作りたいわけではないからね。

といった現状はあるが・・・。自分の仕事を考えると App Engine で動かさねばならず、そうすると Django とか別に嬉しくないので Flask か Spring Boot, しかし会社の中で Spring Boot 使ってる人とかいなそうなので結局 flask かな。Flask はやっつけモニタリング UI やしょぼいデータ編集ツールなどで割と使われている模様。

いい機会だから GAE でなく内製側のクラスタに push できる何かとして作ってみようかと一瞬思ったが、勝手に使えるデータベースがなかった。終了。どのみち内製のクラスタで動かしたところで社内の謎フレームワークが使えるようになるくらいで、良い選択肢は増えない。

自分や自分の周りの人が使うレベルを一歩越えようとするとやはり flask はつらそうで、Django なり Rails なり Spring Boot なりを使いたい。しかしこれは社内では使えないスキルなのでいまいち盛り上がらない。社内でしか使えない謎スタックはそれ以上にやる気が起きない。うむ。やはり Flask だな。今の自分にちゃんとしたウェブを作るのは out of scope ということなのでしょう。やむなし。

JS はというと社内はおおむね Angular ぽいので、全然興味ないけどまあ Angular でいいです。React 勢とかいるのだろうか。気になるけれど深入りしても仕方なし。


より現実的な問題としてそんなことしてる暇あんのか、というのはあるが、まあ隙間を見つつジリジリ進められたらいいな、みたいなレベルの話ですので。