MN #32 - Halide Continues

04:42. 昨日は不穏に疲れてたので一回休み。子も風邪気味につき用心せねば。

今日は Halide + Bazel なんとかビルドしたい。というか今日やってダメなら諦めかな・・・。

$bazel query "somepath(//halide @halide//:arm_64_android_halide_library_runtime)"
...
//halide:halide
//halide:hello
@halide//:halide_library_runtime
@halide//:arm_64_android/halide_library_runtime.o
@halide//:arm_64_android_halide_library_runtime

なぜ・・・

  • _define_halide_library_runtime() が正しく target を select できてないげ。
  • query ではなく cquery を使わないと select のある dependency graph を正しく調査できないのか・・・。
  • 結論としては --android_cpu=armeabi とすればよい。よくみると halide.bzl にもそんなコメント書いてるね。しかしこのコメントは答えを知っていないと理解できないべ。
  • Bazel は Gradle と同じで print() デバッグできるのが救いといえば救いになる、気もする。

さてそんじゃ Tutorial でもやってみるべとおもったが・・・

  • サンプルは JIT を使っているのか。そして Bazel のビルドルールは AOT (Generator)を前提にしている。むー・・・。JIT でも動かしてみたいけど、せっかくビルドできたのでまずは generator で話をすすめるかなー。
  • 絵を出したり、写真に対してフィルタあてたりしたいが、どうするかな。
    • PNG を読むコードを書く?それとも自分の雑 RAW を使う?まあ雑RAWでいいかな。
    • チュートリアルを書いては実行してくために若干コードの整理が必要・・・。

じかんぎれ。