Playing With Firefox

実験的に Firefox に乗り換えてみる。Chrome に不満とかではなく Edge 逝去にともなう完全な気まぐれ。自分は Chrome を使う前は Firefox を使っていたのもあってか、特に大きな不満はない。メジャーなデスクトップブラウザ、どれもだいたい良く出来てるからね。

細かい感想を書いてみる

  • フルスクリーンの挙動は Chrome より良い。自分のようにすべてのアプリケーションをフルスクリーンで使いたい人間には重要。なおこれは Linux 限定の話で、Mac では Chrome もまともに動く。
  • Built-in でスクリーションショットが取れる!これはいいかも。
  • CPU 消費はどうかな。ちょっとマシかもしらんが大差ない。メモリはさすがに控えめっぽい。メモリ8GB だった XPS13 も Firefox 使ってたらもうちょっと長生きできただろうか・・・。
  • Bookmark Sync はバックアップがてら on にしたが Android で Firefox を使う気は起きないのでありがたみは薄そう。逆にいうとブラウザ乗り換えはモバイルとデスクトップ同時にやらねばならず、それはかったるいね。これは今やブラウザに限らないが。
  • サイドバー。表示してみたがコンテンツの immersion を妨げる、というか要するに邪魔くさい。デスクトップの横長の画面とコンテンツの縦長最適化の溝を埋める施策としてアリだとおもってたけど、実際さわるともうひとがんばりしてほしいという感想。Vivaldi の tiling, 他のブラウザもやんないかなあ・・・。
  • New Tab Page に Pocket. こりゃないわ。個人的にはプライバシーもいいけどそれよりユーザのアテンションを大切にしてほしいので、こういう feed をつけて engagement みたいな路線は嫌い。だから Chrome の feed も好きでない。こんなもん真似しなくていいのに。ただオプションで完全に消せるのは良い。(Chrome だと完全には消せない。)
  • Extension. パスワードマネージャと OneTab だけ入れた。Firefox, extension の強力さが売りだった気がするがあまりピンとくるものはない。もともと自分がカスタマイズ志向じゃないからかもしれない。
  • 英語版をダウンロードしたせいか英語で Ubuntu をつかっているせいか、Gmail で日本語のスペルチェックが壊れている(というか日本語がすべてスペルエラーと判断される。) スペルチェックを切って解決。これに限らず spellcheck は全然ダメね。
  • ウェブの中は速いのかもだけど、UI あんま速くないね。XUL のせいだろうか。サイドバーのブックマークとか笑っちゃうくらい遅い。WebRender が一段落したら同じくらいの情熱で UI も速くしてほしいね。ブラウザ、UI の速さはコンテンツの速さと同じくらい重要という事実は無視されがち。いや無視してはいないのかもしらんけど。速くはない。
  • その WebRender. 使ってみたかったけど Linux 版は有効化するフラグすら見当たらず。残念。まあ Linux の buggy な GPU の相手は後回しという気持ちはわかるので責める気はおこらない。Nightly なら使えるのかな。

個人的にはどうせなら Vivaldi くらい攻めてほしい。でもそういうキャラではないのだろうなあ。あのくらい色々ヘンなことやってくれればときめくのだけれど、Vivaldi は Gecko-based ではないから Edge 追悼にはならないのだった。あれはオープンソースでもないし。

今の所つかっていてすごく困ることもないのでしばらく試します。