Hacker News Hurts

Hacker News いまいちという話題は定期的にでてくる。自分も最近そう思うことが増えた。なおこれは単純に HN のダメさだけでなく例のごとく自分のソーシャルメディアリテラシの低さでもある点は先に断っておく。

だめさの一つはテックゴシップ比率の多さ。ゴシップ、目に入るとつい読んでしまうけれど人生における有用性の低さは Yahoo Topics と大差ない。というか業界内輪ネタなのであるいみで一層役に立たない。(なお自分は Yahoo Topics は読んでないので濡れ衣かもしれない。むかしだったらワイドーショー的というかんじかな。適当な比喩が思い当たらない。) 自分の勤務先はよくゴシップの対象になる。そこで心ない根拠もない誹謗中傷コメントを読むのも精神衛生によくない。

総花的たる裏返しで、自分の興味あるニッチがいまいちカバーされない。仕方ないとわかってはいるけれど。

ダメさその 2 はコメント欄。たまに当事者が出てきたりして面白いのだけれど、オフトピックだったり脊髄反射だったりするものが大半。自分はまずコメントを眺めて記事本文を読むかどうか決めることが多かったのだけれど、どうも機能していない。脊髄反射もオフトピックも純粋な暇つぶしとしては機能してしまうためつい読んでしまうが、時間の無駄感を禁じえない。そして稀にすごく面白いコメントがあるため、スロットマシン効果が依存性をつくりだしている。自分はもともとコメントは一切読まなかったため困らなかったのだけれど、いつの間にかずぶずぶと時間を潰している。やばい。

コンテンツの総花化もコメントの脊髄反射化も、ソーシャルメディアがたどる一般的なライフサイクルではある。かつて Paul Graham 信者が集う掲示板に過ぎなかった頃はよくも悪くもはっきりしたバイアスがあり、個性につながっていた。それが今や新聞記事からちょくちょく参照される有様。

しかもメディアが本業ではないせいでスケールする気がなく、本来ならもうちょっと頑張れるところで頑張っていない。長大なスレッドの奥服描くに眠る面白コメントやトップページにでてこない面白記事、ぜったい見逃してると思うんだよなあ。

なのである時期から Hacker Newsletter や The Macro のようなプロキシを使うようになった。そして The Macro はいつの間にか終了していた・・・。

あとは Reddit や Datatau とかのニッチも冷やかしている。Reddit はジャンル別のおかげでゴシップ比率が低いのと、コメントが完全にゴミなおかげで全く読む気がおきないところがよい。

しかし書きながらほんとネット依存がひどいな我ながら、と思いました・・・読まなくていいのはわかってるんだよ・・・。